-
-
コロナ渦ではリアルでの周年記念式典やパーティーなどのイベント施策はできないから、周年事業そのものを中止せざるを得ない、そう考えた企業もあるかと思います。しかし、本当にそうでしょうか? コロナ渦の今、リ …
-
-
2021/01/22 -コラム
オンラインイベント, コロナ, コロナ渦, ソーシャルディスタンス, テレワーク, ニューノーマル, パーティー, ヒント, リモートワーク, 企画, 周年, 周年事業, 式典, 新しい日常昨年から全世界で猛威を奮っている新型コロナウイルスの感染拡大。この1年は、マスク着用、3密回避、ソーシャルディスタンスなどの基本的な感染防止策が当たり前となった「ニューノーマル(新しい日常)」の定着を …
-
-
周年太郎を運営する広告企画制作会社のテーマソングを作ってみた! <社歌サンプル曲公開・第2弾!>
2019/06/25 -コラム
Web動画, アイデア, アレンジ, イメージソング, コマーシャルソング, サンプル曲, テーマソング, 企画, 会社紹介, 作曲, 作詞, 制作, 周年, 周年事業, 広報活動, 応援歌, 施策, 歌詞, 社歌「社歌」というと、どうしても学校の校歌や一昔前の唱歌のような古くさいものをイメージされる方も多いと思いますが、周年太郎が考える新しい「社歌」は、「応援歌」あるいはその企業の「テーマソング」「イメージソ …
-
-
現在、周年太郎のサイトのトップページにて、オリジナル社歌のサンプル曲のショートバージョンを2曲、公開していますが、全体の雰囲気を知りたい、という声にお応えし、他のサンプル曲も含めて4曲のフルバージョン …
-
-
一つの周年は、次の周年に向けた序章。 <周年を「点」ではなく「線」で結ぶ、“周年ロードマップ”>
周年事業は、文字通り企業の創業・設立からの節目に行う事業です。 では、何周年の時に実施すれば良いのでしょうか?50周年や100周年という大きな数字の節目にだけやればやれば良いのでしょうか?あるいは、1 …
-
-
周年事業のご担当者になられた皆様が、まずはじめにやらなければならない作業が、一次企画書の作成だと思います。 一次企画書は、周年事業計画推進の中核となる部門(経営企画室や総務や広報部門など自社の全業務に …
-
-
企業の周年か商品の周年か?課題解決型か祝事型か?<目的別に考える周年事業タイプ一覧>
2019/05/30 -コラム
イノベーション, インターナル, エンゲージメント強化, セレブレーション, ソーシャル, ソリューション, プロモーション, 企業の周年, 周年, 周年事業の方向性, 商品の周年, 改革・変革, 祝事, 絆強化, 考え方, 認知強化, 課題解決「周年事業の基礎知識」の記事でも触れていますが、周年事業を計画・推進する上でまずはじめに考えなければならないのは、その「方向性」です。何を目的に、誰を対象に、どんなテーマで、どのようなゴールを目指すの …
-
-
各種周年施策の予算ガイドラインも公開!<周年事業の基礎知識/周年太郎パンフレット>ダウンロード開始!
2019/05/23 -コラム
予算, 予算計画, 価格, 周年, 周年事業, 周年事業のスケール, 周年事業のメニュー, 周年事業の企画, 周年事業の効果, 周年事業の意義, 周年事業の準備, 周年事業の目的, 周年事業の計画, 周年事業の進め方, 基礎知識, 費用8回にわたって連載しておりました「いまさら人に聞けない!周年事業の基礎知識」を1冊の資料にまとめました。 周年事業をイメージしている経営者、周年事業を任されたご担当者様のための周年事業情報が満載。「周 …
-
-
楽しみながら自分ゴト化意識を高める<社員を巻き込む周年事業の企画アイデア10選
2019/05/23 -コラム
SNS, アイデア, イベント, イメージキャラクター, コミュニケーション活性化, コンセプト, スローガン, テーマ, パーティー, ブランディング, マーク, マイスター検定, モチベーションアップ, リクルーティング, 企画, 公募, 動画, 参加意識, 周年, 周年事業, 周年記念, 式典, 意思統一, 意義, 映像, 目的, 社員, 社歌, 自分ゴト化, 表彰, 記念, 記念サイト周年事業には様々はプログラムが考えられますが、会社が一方的に企画・実施するだけでは社員たちが周年事業を「自分ゴト化」することがなかなかできず、周年事業本来の目的で有る「社内の意思統一」という目的を達成 …