コラム

いまさら人に聞けない!周年事業の基礎知識。<周年事業のスケール・目的・メニュー>

投稿日:2019年5月14日 更新日:

周年事業の実施規模は「誰を対象とするか」という点によって、社内だけを対象としたレベルから、顧客や取引先を対象としたレベル、 さらに広く市場全体や社会を対象としたレベルまで、様々なスケールが考えられます。

最も小規模なスケールは社員だけを対象とした「インターナル向けスケール」であり、これは社内の意思統一やモチベーションアップ、新しいビジョンやミッションなどの共有が目的となります。

これに、顧客企業や取引先、投資家などを加えて行う「ステークホルダー向けスケール」になると、これまでの感謝や、未来に向けた中長期経営戦略などの発表、さらにはそこに向けた新しいスローガンやステートメントなどの決意表明が加わります。

最も大きなのは、市場や社会や消費者を対象とした「ソーシャル向けスケール」。目的は企業活動全般のPRを始め、周年キャンペーンなどの機会創出によるセールスプロモーション強化、企業改革や変革などを目的としたコーポレートブランディングなど、大掛かりな施策が考えられます。

周年事業は、単に創業や設立からの節目を祝う行事にとどまらず、 経過年数や、企業規模、事業規模、業種、業態などによって、対象も目的も様々に異なります。

周年事業の施策メニューも、インターナルからソーシャルまで、事業の対象や実施スケールによって、次のように様々なものが考えられます。

●セレモニー

式典やパーティー、さらにそこで配布する記念品など。

●アーカイブズ

社史編纂や、写真・映像などの各種記録物に整理、記念誌制作など。

●福利厚生事業

保養施設の開設や、社員旅行などのインセンティブ、各種社内イベント実施など。

●CSR/CSV活動

社会貢献活動、文化・社会福祉事業、企業ミュージアム建設など。

●PR・プロモーション

記念商品の発売、記念キャンペーン、シンボルマーク制作、イベント協賛、記念Webサイト開発、記念動画の制作など。

●コーポレートブランディング

新しい企業理念の再構築や、それに伴うビジョン・ミッション再構築、コーポレートメッセージ策定、CI/VIの再構築、コミュニケーション戦略の再構築、キャラクター開発など。

周年といえば、記念式典や記念品、記念冊子の制作などを思い浮かべる方も多いと思いますが、現代の周年事業の施策はそれだけに止まらないということを、まずは頭に入れておくようにしましょう。

-コラム
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

関連記事

コロナ渦だからこそ周年事業は絆を深める好機。そのあり方は?

昨年から全世界で猛威を奮っている新型コロナウイルスの感染拡大。この1年は、マスク着用、3密回避、ソーシャルディスタンスなどの基本的な感染防止策が当たり前となった「ニューノーマル(新しい日常)」の定着を …

いまさら人に聞けない!周年事業の基礎知識。<周年事業の3つの効果と5つの意義>

前回のコラムでも触れましたが、「企業のさらなる成長を促すために、変化や変革を起こす絶好の機会として活用しよう」という企業が増えています。 なぜ「周年が変化や変革を起こす絶好の機会」なのでしょうか? 理 …

愛される社歌の作り方は?<社歌制作のポイント解説>

「周年太郎」では、企業の周年事業の企画アイデアとして「社歌」の制作を提案しています。 楽曲のイメージは、いわゆる従来からの社歌の既成概念にとらわれず、自由な発想で制作した方が良いと考えますが、ちなみに …

自社周年事業の企画書の作り方は?<第一次企画書版の事例>

周年事業のご担当者になられた皆様が、まずはじめにやらなければならない作業が、一次企画書の作成だと思います。 一次企画書は、周年事業計画推進の中核となる部門(経営企画室や総務や広報部門など自社の全業務に …

いまさら人に聞けない!周年事業の基礎知識。<行事から事業へ。変わりゆく周年のあり方>

周年事業とは、企業の創業や設立から起算して 10 周年、50 周年、100 周年など、定期的に開催される企業イベントの一つです。 従来は、これまで歩んできた道のりを再確認し、社員や取引先などに感謝を表 …